先日カメラの外部マイクを買った話の中でクイックリリースを付けるとEOS Kiss Mの電池蓋が開かない話をしていましたがカメラケージを付けることで解決することにしました。 ブラケットとかリグとか呼ばれてますが今回入手したのはSmallRigのものです。
単体で売ってるのよりなぜかハンドル付きのもののほうが安かったので付属している方を選びました。ケージ自体はそこら中でレビューがあるので詳しく書きませんが当たり前ですが専用設計ですのでぴったりフィットします。アルミニウム合金製だそうで当たり前ですがこの季節触るとちょっと冷たいです。Kiss Mはグリップが小さいのでちょっと構えづらいときがありましたがケージを付けることでその辺の問題もなくなります。軽いので普段使う際もつけっぱなしにしておこうと思います。

以前買ったクイックリリースを付けたら開かない電池蓋の問題ですがこのケージの底部分にネジ穴が数箇所付いているのでプレートを少しずらして取り付けることができます。これで電池蓋も問題なく開閉することができます。

三脚に取り付けてマイクも付けてみましたがギターの練習動画を録るだけのつもりなのになんだか仰々しくなってきました。ハンドルいらんだろと思いますが折角なので付けておきます。とりあえずガッシリ付いてて移動させるのに便利です。

こんな感じで大したことをやるわけでも無いのに色々やっていたらPCMレコーダーも取り付けできるぞということを考え出し一つ欲しくなってきてしまいましたが家に使っていないSONYのPCM−M10という古いPCMレコーダーがあることを思い出しました。そもそもギター練習が目的のはずなんですが練習より色々買って弄ったりあれこれとこういうことを考えているほうが楽しかったりします。