https://m.youtube.com/c/tamayokan

ジャズギター耳コピ記録

ジャズの曲

ケニーバレルのソロギターの話

結構秋っぽくなってきましたね〜。昨日は総裁選もあって新しい国のリーダーが決まりました。こんな世の中ですがこれを期に少しでも良い方向に向いていくといいなと思います。そんな近頃ですが先日僕のYouTubeチャンネルの登録者数が500人を超えてま...
ジャズの曲

飾りのついた四輪馬車の話

今日は飾りのついた四輪馬車のお話です。ツイッターで僕の動画を見てくれている方からDMをいただいたんですが、最練習近ネタが思いつかなくて困っていたので何かリクエストをお願いしたらグラントグリーンが演ってるThe Surrey With The Fringe On Topというジャズスタンダード曲を教えていただいたので
ジャズの曲

難しい曲の話(Stablemates)

この曲はStablematesという曲で世間的に難しい曲とされていますが、難しいです。初っ端からMoments Noticeのように半音のコード進行があってその後も色々変なところがあります。分析のようなものはそこら中でされていますし考え方は人それぞれだと思いますので特にしませんが、ややこしい進行は端折って考えることはできますが端折るとその曲の雰囲気も出しづらい感じがします。
ジャズギター研究

癖になる曲の話(Con Alma)

さて、今日は癖になる曲の話と書きましたが、下手になるような悪い習慣が身につくなどの悪い意味ではなく中毒性(悪そうですね)があるというか何回でも聴きたくなったり演奏したくなるような曲ということです。そんな曲は当然人それぞれ違うと思いますが、最近個人的にCon Almaという曲にハマっておりました。
ジャズギター研究

ジャズブルースの話(Sandu)

結構暑くなってきましたね〜梅雨なんでしょうけどそんなに湿気が嫌という感じはなくなって体が慣れたのかもしれませんが、夏のように暑いです。こんなんでもマスクはしなければ世間的に色々と不都合ですが、早くスカッと元の状態に戻って夏を楽しみたいです。...
ジャズギター研究

Out of Nowhereの話

また緊急事態宣言で決定的な対策もないでしょうからまあどうしようも無いですね。身動きがすごく取りにくいですがなんとかやり過ごさなければなりません。中東でいろいろやりあっているようですが本当に混沌としてきた感じがあります。個人的には固定資産税っ...
ジャズギター練習

【最強の?】ジャズギター練習法とは

そうかこのスケールを使えばジャズなんだとピロピロとスケールを上下していてアドリブだといっても確かに間違っているわけではなくてそんなことも無駄ではないと思いますがそれに終始してしまう場合それ楽しいのと言われたらそんなに楽しく無いんじゃないかと、そう思うわけです。
ジャズギター研究

ジャズギターでSunnyの話

さて今日は日産サニーでもなくサニーレタスでもなくてSunnyという曲の話です。よくセッションでやってる人がいる曲ですがテーマが覚えやすくてコード進行もシンプルでいろんなことができる曲だと思います。もともとはBobby Hebbという方の曲で1966年に発表された曲だそうです。
ジャズギター研究

JESSE VAN RULLER/EVERYTHING HAPPENS TO ME

で、今回スタンダード曲なんですが普通はバラードでやることが多い曲のようです。曲が結構長くて64小節もあります。ジェシは220bpmくらいで弾いてるんですが、とてもじゃないけど弾けないので190で練習しました。これ以上速いと音がしっかり出せないので通してきちんと弾けるようになってからちょっとずつ上げていくしかない感じでした。