※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ギターが上手くなるにはどうすればいいんでしょうか

なんか夏休みこども電話相談室みたいなタイトルになってしまいましたが思いつきで書き始めてしまったので。ギターってなかなか上手くなれないですね〜このところ暑すぎでギター持っても特に何やろうという気も起きず惰性で弾いてて刺激もなくどこかの先生に習いに行きたいななんて思ったりもしますが金も行動力もなく結局上達もせずにずっと一人で寂しく弾いています。夏休みのタイミングでギターを初めたり集中的に練習する若者もたくさんいると思いますがすぐに負けそうな感じです。ややや「ギター 始める 夏休み」でググってたら「ギター 趣味 ダサい」と関連に出てきました。こんなこと言うやつには言わせておけばいい、ギター趣味がダサくなるかならないかは自分次第だから頑張ってくださいと世間からダサいと思われてるかもしれないジャズギターが趣味のおじさんから言っておきたいと思います。

ところで「ギターが上手い」とは一体どういうことか定義を考えてみるとギターといってもジャンルは幅広く弾き方も全然変わってしまうのでメタルもクラシックも弾き語りもジャズも全て高レベルで弾ける人はなかなか少ないと思います。人によってはとにかく速弾きができる人が上手いと言う人も、フィンガーピッキングとか泣きのギターソロとかができるのが上手いと感じる人もいると思いますので観点もそれぞれでしょうが個人的に上手いと思うのはシンプルな曲でもリズム感やダイナミクス等の表現が豊かでソロでもアンサンブルでも弾いている音が音楽として成り立っている人じゃないかと思います。例えば速弾きばかりにフォーカスしてそればっかり練習してるとそれ以外が全然出来てなかったりするので上手くなるには音楽的視野を広げることはすごく大事じゃないかと思います。

先生に習うと上手くなるのかどうかは本人次第だと思いますが独学と違って先生なりの視点でガイドしてくれるのがメリットだろうと思います。といっても最近Twitterでどこかの先生が言ってるのを見たんですがそこにはチャーチモードは大事だぞということでスケールを表現した指板の図が7個だけ描いてありました。当然実際のレッスンではちゃんと教えてるのだろうと思いますがこの図から昔のギター教則本を見ているような感覚に陥り果たしてこれを見てどれだけの人が何を理解できるのかと考えてしまいました。とは言え世の中にはよくわからん図から何かを読み取ろうと試行錯誤しそこから発展して様々な閃きをして上達する人もいますので、レッスンを受けるにはよくわからんことを自分なりに理解しようとする姿勢とともにわかりやすい教え方が大事なんだろなと思います。

話は変わりますが僕がギターをやり始めて最初に思ったのは多分誰でも思うことですがコードをすぐ弾けるのは凄いなということと指板上を縦横無尽に使いこなせたら凄いなという風に思ったと思います。コードは最初コードブックみたいなのが無いとダメかなと思いましたが理屈を覚えたらそんなのは全くいらないことに気づきましたので良いとして、指板はどう考えてる人がいるか調べてみると色んな説明の仕方がありなかなか興味深いと思いました。

ぱぱっと調べて出てきたのは①ギターの指板上の音を全部覚える②複数のスケール(ポジション)を融合する③CAGEDシステムで考える、みたいな感じでした。僕はこういうの全然やったことなくて高校か大学1年位のジャズ始めたての頃にさっきも出てきたチャーチモードを覚えたときなんだこれ全部メジャースケールの始める音を変えただけじゃんと思いました。コードとの関係性が分からないうちはそんな理解でしたがその後ダイアトニックコードを覚えて色んなポジションで弾けるようになったときチャーチモードについてなるほどそういうことかとピコーンと閃きました。

そこから全キーのダイアトニックコード一覧表を手書きで作って演奏する時にしばらく楽譜の横に置いて弾いてたらいつの間にか指板上の音も勝手に覚えて指板のどこでも大体弾けるようになり似たようなコードから別の考え方に結びついてたりして色々便利だったと思いますがある日以前から持っていた手持ちの教則本の巻末に同じ表があったのを見つけてなんかがっくりした覚えがあります。こういうのも上手く教えてくれる先生が身近にいたらすんなり習得できたかもしれませんが自分なりに色々考えて理解できたのは結果的に良かった気がします。

その後もいろいろ覚えたり練習したりしましたが基本はずっと最初に覚えたダイアトニックコードの考え方で大体のことがそれの応用で考えてると思います。結論何が言いたいのかよくわかりませんがギターが上手くなるにはリズムと表現力と音楽として成り立たせる力はとても大切で、スケールやコードなどの理屈に対する理解はただ覚えるのではなくて人それぞれの気づきが大事だと思いますということにしておきます。

タイトルとURLをコピーしました