2024年ももうすぐ終わりですね〜来年は2025年ですが果たして本当に7月に大変なことが起こるのでしょうか。さて最近人生5台目のちゃんとした鍵盤を買いましたヤマハのCK61。ローランドの安物→XP80→X5Dと引っ越しとか邪魔になって売ったり買ったりして来ましてやっと落ち着いて場所も確保できたので買いましたが大変良かったです。5台の内1台は娘用のFP-10ですので久しぶりに自分専用の鍵盤ということです。
ピアノの鍵盤は中央から左右に伸びていますがパットマルティーノか誰かが言ってたと思いますがピアノが東西だとするとギターは東西南北の動きをするとかなんとか言ってて音階とか運指とかポジションなんかの見え方が当然違うわけですが同じようなことをやるにしても感覚が違いますので色々やってると個人的な発見があって面白いです。
![](https://j4zzguitar.net/wp-content/uploads/2024/12/th_DSC_0270-1024x684.jpg)
あとCK61は今まで使ってきたものと違って音の作り方が断然簡単なのが今回選んだ理由ですが大体のシンセは小さな画面を見てパラメーターをいじったりしてめんどくさいイメージですがCK61はnord electroみたいにオルガンのドローバーが付いてたりエフェクターもパッと見でここいじればこうなるってのがすぐわかるのがとても良いです。しかも電池駆動できて内蔵スピーカー付きなのでどこかへ持ってっても気軽に弾けます。鍵盤の中では安いモデルですが僕は基本ギターなのでこれで十分というか大変満足した訳であります。サウンドハウスで9,000ポイントくらい付いたのでこれでダンパーペダルとか色々買おうと思います。
あとこの季節静電気がすごく何を触ってもバチっとなるので非常に困ってました。特にアンプの電源とかMacとか触ってもなるのでいつか壊れそうで心配でしたが静電気除去シートを買ったら結構ましになりました。
![](https://j4zzguitar.net/wp-content/uploads/2024/12/th_DSC_0281-1024x684.jpg)