https://m.youtube.com/c/tamayokan

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Sugar Driveが届いた話

そんな訳で欲しがっていたSugar Driveが届きました。モリダイラのHPによると「あの伝説のオーバードライブ・ペダルをMXR流に再解釈しつつ、かつコンパクトなMINIタイプの筐体に収めた製品」とのことです。発売されてから数年経ってますのでそんなこと誰でも知ってると思いますが僕は最近知りました。

まあ要するにケンタウロス・クローン系のオーバードライブということですが最近色々買って触っているうちにもうこういうの使わないと気持ちよく弾けない体になってしました。

というのは嘘で別に何にも無くても弾けますが演奏に表情をつけやすくなるのは確かです。カート・ローゼンウィンケル、アダム・ロジャース、マイク・モレノ、ニア・フェルダー等々近年のジャズギタリストがこういったオーバードライブを使う理由がよく分かりました(今頃…)。

今まで使っていた中華ペダルのGolden Horseは一応ケンタクローンだそうですが早速Sugar Driveと弾き比べて見たところ違いが全くわかりません。ちゃんとオーバードライブとして使うとなんか違うのかもしれませんけど、ジャズで使う場合多分GAINは12時以降にすることはほとんど無いと思いますが両者僕の耳には全然違いを感じませんでした。耳が悪いのかもしれません。

まあ元々Golden Horseが気に入ってしまったので同じようなものを複数のボードに入れたいなと思っただけですので思った通りなんですがそう考えると3,000円程度で買えるGolden Horseは流石に作りは良さそうには見えませんがめちゃくちゃコスパが良いのではないかと思います。

Golden Horsenの話

ところでYouTubeには何でもあるなあと思うんですがSugar Drive vs Golden Horseの比較動画もありました。こういう音で弾かないから正直あんまり参考にならないんですが最近流行っている(流行ってないかもしれませんが)ジャズギターの音を作るにはこれとディレイがあればとりあえずなんとかなるんじゃないかと思います。

ということでボードに入ってもらいました。高い方は高そうな方へ、安い方は安そうな方へ…。

TS MINIが乗ってたボードはGolden HorseとTS MINIと気分で使い分けたいのでFREEZEを外しました。自分の環境ではフラットワウンドではTS MINIラウンドではGolden Horseがより相性がよく感じます。まあほとんどその時の気分ですけどね。

EPブースターのパチ物のXPブースターは録音する時はちょっと大味で邪魔だと思ってるんですがアンプで弾いてる時は悪くないというかむしろ良いのでそのままにしました。

後日たまたま比較したので何の参考にもならないかもしれませんが一応。

FREEZEはボードに乗ってるとやっぱり踏みにくいのでボードに乗せずに常時別にした方が良いと思いました。セッティングしやすいようにFREEZEとルーパーだけの薄くて超小さいボードでも作ろうかなと思います。

MXRTimmyと並んでる姿、なんかカワイイですね〜。音は人が聴いたら何が違うんじゃと思うセッティングだと思いますが本人が良ければいいんです。この微妙な違い。

大分自分の理想の感じになってきたと思います。

タイトルとURLをコピーしました