ジャズギター研究GIANT STEPSの話 今日は暇なのでジャズギターのアドリブのことを暇つぶしの動画にしてました。Giant Stepsという曲があるんですがジャズのよくあるコード進行とは違っててちょっとやってみようとすると大体なんだこれ?となってそれから一生懸命練習するかこんな曲... 2019.11.19ジャズの曲ジャズギター研究
ジャズギター研究JIM HALL/YOU’d BE SO NICE TO COME HOME TO 今日はJim Hall(ジム・ホール)の「CONCERTO」というアルバムの1曲目に入っている「You'd be so nice to come home to」で遊んでいました。曲中でジムホールは2コーラスアドリブをとっているのでよしオレ... 2019.11.01ジャズの曲ジャズギター研究ジャズギター耳コピ記録
ジャズギター研究MIKE MORENO/ALL THE THINGS YOU ARE なんだかオリンピックのことでいろいろ揉めているようですね。あんまりテレビのニュースは見ないのでなんのこっちゃだか理解しておりませんが、無事に開催できるといいなと思います(´Д`)さて今日はMIke Morenoによる「All the thi... 2019.10.30ジャズの曲ジャズギター研究ジャズギター耳コピ記録
ジャズギター研究EMILY REMLER/DAAHOUD このDaahoudのソロで同じフレーズが2回出てきますが、手癖フレーズでよくやりそうなフレーズですのでなんとなく親近感が湧きます。ジャズギター始めたばかりのような人は、手っ取り早く格好良いフレーズを手に入れるのに参考にしやすいのではないでしょうか。 2019.10.28ジャズの曲ジャズギター研究ジャズギター耳コピ記録
ジャズギター研究岡安芳明/INVITATION 今日は岡安芳明さんのアルバム「Blaze Up」の一曲目に入っている「Invitaion」のアドリブ32小節分を弾いて遊んでました。ろくに練習してないので弾けるわけないんですが例によってやっぱりきちんと弾けてないです。岡安さんは日本で一番綺... 2019.10.25ジャズの曲ジャズギター研究ジャズギター耳コピ記録
ジャズギター研究PAT MARTINO/ONCE I LOVED 全部TABに起こすと長くて大変なのでAメロの32小節しかやってませんが、マルティーノ節を知るには十分色んなフレーズが入ってます(一応、やっているうちに大変になってきたので多少記憶で作ってしまっている部分があるかもしれません。細かいことは気にしないでください)。 2019.10.24ジャズの曲ジャズギター研究ジャズギター耳コピ記録
ピックジャズっぽい音で弾きやすいピックの比較動画 先日のピックの話に関して。暇だったのでジャズっぽい音がするピックの比較動画を作ってみました。物によって結構音の特徴が違うことがわかると思います。エフェクターを色々買ったりするのもいいですがピックも確実に変化がありますので音色に悩んだら僕はピ... 2019.10.21ギターを楽しむ話ピック
ピック(個人的に)ジャズギターに合うピックの話 ピックの断捨離をしたいのですがなかなかできません。そんなに色々試さないので種類は少ないですが気に入ったものを見つけると後々買い足すのが面倒なので30枚くらい買ってしまうので最近は使わない30枚が増えてしまい配るところも無いし捨てるのももった... 2019.10.17ギターを楽しむ話ピック
ギターを楽しむ話エレキギターにまつわる思い出 最近楽器屋の閉店や倒産が多いってお話をYOUTUBEで見かけました。僕はあんまり趣味らしい趣味が無いんですが少年時代から唯一続いている趣味がエレキギターで30年近く触っているのに全然上達はしてないんですが今でもひっそりと遊んでいます。ギター... 2019.09.16ギターを楽しむ話ギター本体