Archives

ギターを楽しむ話

サウンドガードで音漏れ対策する話

5月ですね〜だいぶあったかくなったというか既に暑いですが窓を開けて過ごすと結構快適な季節になりました。そんななか頼まれていた嵐の曲の弾き語り風アレンジ楽譜を作るため原曲を結構大きい音で聴きながらウキウキと作業してたら外から帰ってきた家人に嵐...
エフェクター

Ampero miniを導入した

いつの間にか4月ですが今年の花粉はひどいです。ところで僕はエフェクターボードのツマミは気に入った音ができたらその後ほとんど動かさないタイプで録音用に使っているIRIDIUMも殆ど設定を動かさないですが訳合っていろいろなジャンルの曲をやるにあ...
ギターを楽しむ話

ROMBOのピックと弦など

先日原因不明の手の痛みというか1回だけ左手の指の第2関節あたりがすごく痛く感じることがありまして。5分くらいで治りましたが5分の間あれこれもしかしてやばいのかもと思いました。それ以来症状は出ていませんがこの所ずっとギター弾いているので弾きす...
ギターを楽しむ話

Pacificaの新作が出たようですが

最近色々な曲を弾く機会が増えたのでオールマイティというかなんか使いやすいギターほしいのでパシフィカ買おうかなと思ってたら新しいの出ましたね〜112を調整する機会があってこのグレードでこの品質なら多分いいだろと思い評判も悪くないので実は611...
ギターを楽しむ話

GEORGE DENNISのピックを買っておいた

年末からなんか忙しいなと思ったらいつの間にか年が明けてました。相変わらずギターを弾いていますがいろんな曲を弾く機会が増えたので色々と試行錯誤しているところです。昔からジャズ用みたいな厚かったり小さかったりするピックばかり使ってたのでピックを...
エフェクター

BOSSのANGRY DRIVERを買ってみた

AmazonのBLACK FRIDAY始まりましたね〜と言っても多分すぐにクリスマスとか正月のセールが来るのでそんな大したことではないですがポイントが増えるこの機会と言っても大体セール時はポイント増えますがとにかくこの機会に我が家もティッシ...
雑記

BLUE GIANTは家でも泣けた

BLUE GIANTのブルーレイは10月18日発売!ということで一日早いですが届きました。家でも泣けたとか言ってますが漫画で既に家で泣いてますので要はBLUE GIANTは泣けるってことです。当然映画館でも泣いてます。現在販売中なのはDVD...
エフェクター

ROCKBOARDでロック用ボードを作る

まあホントはロック用って訳でもないですがたまに使ってるディストーションを入れたボードがあって今までダイソーの板でした。最近ちょっと使う機会があるのでちゃんとしたものにすることにしました。入れ替えするのが面倒なのでもうすこし置けるサイズを考え...
ジャズギター研究

ジャズギターマガジンVol.11は11/8発売

9月はギターのことどうでも良くなるくらい暑かったですが10月になって急に寒くなりました。こういうの体調を崩しやすいので皆さんお気をつけください。さてジャズギターマガジンVo.11が11/8に発売予定だそうです。表紙は皆んな大好きなJulia...